大阪から池袋絵意知です!「コロナパニック」
WEB版の『週刊てりとりぃ』で連載中の「大阪から池袋絵意知です!」
今回は、「コロナパニック」
大阪府より「新型コロナウイルスを防ぐには」
「ひらかたパーク臨時休園のお知らせ」2月29日〜3月18日
先月の
大阪から池袋絵意知です!「なべやと100円お好み焼きと500円ガールズバーに行った」
は、
2月4日のことを2月10日に書いて2月28日に掲載でしたが、
今回は、
3月13日のことを3月19日に書いて3月27日に掲載です。
3月19日の
大阪府と兵庫県に対し、国から20日から22日の「三連休は不要不急の往来自粛」の通知
について1週間前に書いていたら、
今度は東京都が外出自粛要請。
いよいよ危険な状況になって来ました。
東京はまさに「コロナパニック」でトイレットペーパー、ティッシュペーパーに続いて今度は食料品の買い占めが…。
愚かな人間のエゴ。
しょせん人間もトカゲ並みの脳しかない脊椎動物にすぎないのか?
そして、その脳もない原始脊椎動物「ナメクジウオビト」の不安を煽るだけのテレビは本当に問題です。
新型コロナウイルスに感染した志村けんさんの容態が心配です。
しかし、
誰にでも感染する可能性があるのはわかりきっていたことなので、これによって不安になってはいけません。
たとえ志村けんさん死亡のニュースが流れたとしてもです。
有名人も人です。感染すれば誰もが亡くなる可能性があるのです。特に高齢者は。
落ち着いて冷静に、そして、免疫力を高めるような食事や運動をすべきです。
まあ、歴史から見ると「集団感染」と「集団免疫」による選ばれた人たちによって人類は生き残るでしょう。
東京ロックダウン
この間、東京オリンピック2020の延期が決まり、
東京都は2日続いて新型コロナウイルスの感染者が40人を超える事態に。
まあでもニューヨークなどの状況を見ると、
日本での感染は4月5日の週にピークを迎えるのではないかと予測しています。
おそらく東京ロックダウン(首都封鎖)はあるでしょう。
目には見えず、実感しにくいですが、我々は東日本大震災以上の緊急事態の真っ只中なのです。
前に、NTTや電通で感染者が出てようやく騒ぎ出したと書きましたが、危機感を持つのが遅すぎるし、今度は今度で東京都での感染が拡大して芸能人が感染してで大大大パニックに。
本格的に感染が拡大するのはこれからなのを念頭に置いて冷静な判断を!
そういえば、
3月23日には、4月4日に東京大学で開催を予定していた『日本顔学会25周年記念シンポジウム』の【延期】のお知らせもありました。
今回のコラムは、3月13日の
以降の、心斎橋と難波を歩いてみて感じたことを中心に書いています。
大阪のど真ん中を走る御堂筋、車も少ない。(3月13日20時10分、淀屋橋付近)
グリコの看板がある道頓堀の戎橋(ひっかけ橋)も人が少ない。(3月13日21時12分)
金曜のこの時間、以前だと歩けないほど人でごった返していた。
中国人、韓国人を全く見ないだけでなく(台湾人、香港人も)、飲みに出る日本人も減っているようだった。
記念撮影をしているのも中近東のイスラム系かタイ、ベトナムの東南アジアの人達だけだった。
15人ほどのイスラム系のグループがここで記念撮影。写真はまだ10代前半のイスラム系の男の子。
シャッターチャンス!と思ってiPhoneを取り出したがちょっと斜めに。
グリコの看板は戎橋の上からが撮影スポットとして定着しているが、実は階段を降りて道頓堀川のほとりもオススメです。
週刊てりとりぃ
今週は以下の3本です。
◉買い物日記 [32]一通のメールから。(馬場正道)
◉大阪から池袋絵意知です!コロナパニック(池袋絵意知)
◉『軽白詩集』(5)詩 : 吉利人 / イラストレーション : 古川タク