toggle
2020-12-10

大阪から池袋絵意知です!「百貨店の歴史と高島屋について考えてみた」

WEB版の『週刊てりとりぃ』で月1連載中の「大阪から池袋絵意知です!」

11月は、「百貨店の歴史と高島屋について考えてみた」

10月の「高島屋大阪店 全国ご当地マスク博覧会」の続きです。

大阪から池袋絵意知です!「高島屋大阪店 全国ご当地マスク博覧会」

本来11月最終金曜日の11月27日(金)に掲載される予定が告知がらみの記事が入ったようで1週遅れました。

11月にアップされる予定なので、冒頭で11月1日の「大阪都構想」住民投票のことを書いたのですが、12月に入って師走でもう遠い昔のことのようですが。

当初、「百貨店文化を考える〜高島屋を中心に〜」の予定でしたが、内容的にタイトルを変更しました。

せっかくなのでこのブログを高島屋写真集にします。

高島屋写真集

今回のコラムでは高島屋の薔薇の包装紙と紙袋の歴史についても書いています。

高島屋大阪店外観

高島屋大阪店外観(夜)

 

歴史と風格を感じさせる高島屋の看板。

髙島屋 で

「高」の字が「はしご高」の字体になっています。

高島屋大阪店は南海難波駅のターミナルデパート。

表示では「南海なんば駅」となっていますが正式には南海の「難波駅」です。

地下鉄(大阪メトロ)の駅は「なんば駅」

近鉄の駅は「大阪難波駅」

JRの「JR難波駅」は湊町です。

11月20日も高島屋大阪店でお買い物。

「輪バラ」が美しい。

資生堂の花椿マークと並んでブランド力を感じるデザインです。

新しくなった「かに道楽本店」のかに看板。※あとで補足します。

大丸の看板も歴史と風格がありますが、高島屋のほうがデザインはいいですね。

大丸デパートメントストア 創業1717年とあります。

「百貨店の歴史」ということで、今回のコラムでは、「三越伊勢丹」「大丸・松坂屋」「そごう・西武」「阪急阪神」についても触れています。

心斎橋パルコオープン!

御堂筋を歩いているとエルメスがどーん!

この日、11月20日、9年ぶりに復活オープンした心斎橋パルコでした!

1Fはエルメスの売場面積の広さがこれで伝わると思います。

「大丸心斎橋店北館」だったところに「心斎橋PARCO(心斎橋パルコ)」が出来たんですね。

※「PARCO」の後ろのビルに「DAIMARU」とありますがこれが大丸心斎橋店です。

私の世代だと「パルコ」というと西武百貨店と同じセゾングループの印象が強いのですが、今はJ.フロント リテイリング(大丸・松坂屋)の経営。

だから、大丸の跡地にパルコなんですね。

ちなみに西武百貨店も今では「株式会社そごう・西武」の経営でセブン&アイ・ホールディングスの傘下です。

思いっきり言ってしまうとコンビニのセブンイレブンとスーパーのイトーヨーカドーの下に百貨店がある感じです。

これが百貨店の現状です。

御堂筋イルミネーション

最後に「大阪・光の饗宴2020」のメインといえる「御堂筋イルミネーション」を。

寒くなると感染が拡大するだろうと、その前の11月20日に撮影です。
(実質この日が今年最初で最後の忘年会になりました)。

せめて写真だけでも「御堂筋イルミネーション」をご覧ください。

イルミネーションを撮影する美女。

この日はこのように撮影する人がたくさんいました。

今年で御堂筋のイルミネーションがなくなるわけではないのでまた来年ですね!

 

週刊てりとりぃ

週刊てりとりぃ: 2020年12月4日(金)

今週は以下の3本です。

◉DVDは何者だ?~絵の出るレコード史II第3回 出﨑統監督の前でカラオケ熱唱(山下泰司)

◉ディズニー日本語版 事始め (17) ナンシー梅木登場(竹松伸子)

◉大阪から池袋絵意知です!百貨店の歴史と高島屋について考えてみた(池袋絵意知)

 

 

関連記事