大阪から池袋絵意知です!「都会のオアシス 太閤園」
WEB版の『週刊てりとりぃ』で月1連載中の「大阪から池袋絵意知です!」
2021年2月は、「都会のオアシス 太閤園」
ぜひ、ご覧ください。
今回のはコラムというよりエッセイというよりレポートに近いです。
まだまだ続くよ、コロナさん。
ということでいつものように写真で補足。
本来、2月は外飲みをしようと思っていたのですが、【緊急事態事態宣言「延長」】によりお目当ての店が休業。
そこで、大阪のど真ん中にある日本庭園「太閤園(たいこうえん)」をレポート。
2月19日(金)の午後に行ってきました。
なんばウォーク
その前に通った難波の東西に伸びる地下街「なんばウォーク」を通ってみると、
御堂筋線なんば駅、阪神・近鉄 大阪難波駅〜JR難波駅、四つ橋線なんば駅までの1番街だけで5店舗もシャッターで閉まっていて「店舗改装のお知らせ」の張り紙があった。
「築地銀だこ」も…
大阪シティエアターミナル(OCAT)
JR難波駅や観光バスの拠点となるバスターミナルが入っている大阪シティエアターミナル「OCAT」(オーキャット)も、閉店している店や臨時休業している店がたくさん。
ハロプロのリリイベでも使われるポンテ広場では鏡に向かってダンスの練習。
フロアガイドから消されているところは、
ガチャガチャとコインロッカーに
飲食店も閉店か…
と思ったら、臨時休業延長でした。
立地的には夜8時以降の営業自粛という手もあるのでしょうが。ランチタイムも含めて完全休業。
こちらも臨時休業。
と思ったら、こちらは閉店。
観光客頼りの飲食店は、コロナによるダブルパンチでどうにもこうにもならないのが現実だ。
オーキャットから見える宇宙船のような外観の「なんばハッチ」
太閤園(たいこうえん)
そして、16時少し前に太閤園に着き迎賓館(本館)に。
水と光と緑
都会のオアシスがここにあります
←太閤園
「太閤園」は、料亭・結婚式場・迎賓館・レストラン、日本庭園があって東京でいうと椿山荘や目黒雅叙園のような感じです。
(椿山荘と同じ藤田観光の運営)
椿山荘は昔、徒歩15分くらいのところに住んでいて「ホタルの夕べ」に蛍を見に行こうと思っていたのですがが結局一度も行きませんでした。
(いつでも行けると思っていると行かないものですね)
目黒雅叙園は「假屋崎省吾の世界」で一度行ったことがあります。
ご本人がいて、図録の営業を熱心にされて思わず一冊買いました。
あと、假屋崎さんプロデュースの「花回廊」という寿司屋が赤坂と東武池袋にあって、池袋店によく行きました。
インスタが出る遥か前にまさにインスタ映えする見ても楽しめる創作寿司を出されていました。
カフェブリエヴェール
入って正面にカフェブリエヴェール(ロビーラウンジのカフェ)
庭園がよく見える窓際の席へ。
ケーキセットを頼んだが、閉店の約1時間前に入店でケーキが完売していたのでコーヒーのみに。
落ち着いた空間
コーヒーを飲み終え会計を済ませて庭園を案内してもらった。
ブライダルサロン
夜の「ガーデンイルミネーション」は庭園入場券を購入して入る(大人 300円)
庭園入場のご利用制限を行っております(これは大阪府の緊急事態宣言が3月7日までだったのでそのためだと思われる)。まあ、せっかくなので私と同じように眺めのいいカフェでお茶してから庭園を見るといいでしょう。
この右が庭園への入口
夜は日本庭園を彩る光の演出「ガーデンイルミネーション」が開催
庭園散策
チャペル
不惜身命の泉
鎌倉時代、平安時代、室町時代、各時代に作られた石塔や燈籠や阿弥陀像
大伽藍礎石(平安時代)
石鳥居(室町時代)
奥に見えるキラキラのビルは?
石橋(安土桃山~江戸時代)
「淀川邸」越しに見える大阪ビジネスパークのクリスタルタワーも不思議と調和している。
水面反射が美しい。
出口へ
石造 仁王像二躯(江戸時代)
古い建築物の奥で新しいビルが建設中なのが見える。
カラスが鳴いていました。
一周ぐるっと回って迎賓館まで戻ってきました。
クリスタルタワー
あの全面鏡ばりのリクルートG8ビルのようなビルはなんだろう?と見に行くことに。
ビルの隙間からキラキラ青く輝くビル。
寝屋川の先にある。川と調和していてさすが「水都 大阪」だ!
よく見りゃ、大阪城
その名も「城見通」
先に見えるのは読売テレビのビル
クリスタルタワーに到着しました。
クリスタルタワーは地上37階、高さ約157m。
高さ的には、地上36階、地上高147mの霞が関ビルディングと同じくらい。
大阪城公園に隣接する超高層ビル群、大阪ビジネスパーク(OBP)の最も西に位置する。
このオブジェは何? 錆びた大砲?
HOMMA DEKKA(ほんまでっか)とありました。これが作品名なのでしょう。
週刊てりとりぃ
今週は以下の3本です。
◉初めて買った音楽雑誌(吉住公男)
◉大阪から池袋絵意知です! 都会のオアシス「太閤園」(池袋絵意知)
◉三好弥と三河屋(星健一)
ぜひ、ご覧ください!