2025-03-10

シャレコーベミュージアムの新年会で音楽談義スカルとロックの親和性

大阪から池袋絵意知です! 店内がミニ水族館の「寿し まつもと」で頭蓋骨博物館の新年会

大阪から池袋絵意知です! 店内がミニ水族館の「寿し まつもと」で頭蓋骨博物館の新年会

を順を追って1つ1つ振り返ります。

1月23日

梅田ダンジョンを避けグラングリーン大阪からフェスティバルタワーまで地上を歩く

梅田ダンジョンを避けグラングリーン大阪からフェスティバルタワーまで地上を歩く

中華料理梅蘭フェスティバルプラザ店で「関西セラピストコミュニティー」の新年会

中華料理梅蘭フェスティバルプラザ店で「関西セラピストコミュニティー」の新年会

で、この2日後の

1月25日は、店内がミニ水族館の「寿し まつもと」でシャレコーベミュージアムの新年会🍣🍶🦈

東大阪市にある開店55周年の老舗寿司屋で、最寄駅は近鉄大阪線弥刀駅(「弥刀」で「みと」とはなかなか読めない)

ハロウィンの時に身長2メートル10センチの巨人ガイコツで盛り上げてくれる「ブルックさん」の正体が実はこの店の三代目・松本剛さんで前から食べに行きたいと思っていたところ、今年のシャレコーベミュージアムの新年会はこちらで開催ということで参加させていただきました。

「寿し まつもと」「サメ触れあえる」関西珍スポットとしていろんなメディアで取り上げられている。

シャレコーベミュージアム「第9回ハロウィンフェスティバル」たこ焼きほっぺ

シャレコーベミュージアム「第9回ハロウィンフェスティバル」たこ焼きほっぺ

シャレコーベミュージアムの新年会

店の外にも鮫のオブジェが!

店内ミニ水族館

18時半開始でギリギリ店内に

私が登場すると、ハロウィンの仮装コンテストでいつも名司会をしてくれる人から「たこ焼き兄さんや!」と言ってもらい、「たこ焼きほっぺ」「たこ焼きスマイル」が定着して来ました。

ちょうどその人と林歯科医院の林先生の間が空いていたのでそこへ。

私の正面

この被り物はドラゴンの頭蓋骨だそう🐲

ハマチの西京漬けとお造りのハマチが美味しかった!

最近の歯科業界では、歯科治療後の状態を患者と共有するために3Dプリンタを活用

3Dプリンタでコースターも作れちゃう!

林歯科医院 英語だとWood’s Dentist’s Office

3Dプリンタで作った下の歯

上の歯と下の歯を合わせて口部分を。白だと凹凸がわかりにくいから色はグレーにしているそうです。

イヤリングも作れちゃう。絵柄を浮き上がらせたエンボスと、絵柄を掘ったデボスの2種。

宇宙人も作れちゃう。

お寿司も美味しかった!

爪1つ1つが違うデザインのスカルで

親指がチョーかっこいい!

店名の「寿し まつもと」と同じ、ひらがなで「まつもと」という京都の日本酒があったのでいただきました。

元日のお屠蘇に始まって、やっぱり新年は日本酒でしょう!

こちらが「ブルックさん」の正体で、この店の三代目・松本剛さん

こちらが「ブルックさん」

※ブルックが漫画『ONE PIECE』のキャラなのをこの日初めて知る漫画アニメ音痴の私。

自然発生のスカルグッズ自慢大会だけでなく、頭蓋骨談義で盛り上がった。

海外で女の子の骨盤模型と言われて買ったそうだけど、この骨盤は女の子じゃなくて男の子の骨盤と林先生。

骨盤ちゃんじゃなくて骨盤くん

生魚が食べられない人には、炙り寿司として提供してくれました。

頭蓋骨模型と骨盤模型のツーショット

今度は頭蓋骨から男女どちらかクイズ

額の角度ではわかりにくい。

【顔面学講座㉝】 どこまで顔でどこから頭? 頭蓋骨の構造と頭蓋骨からわかること

【顔面学講座㉝】 どこまで顔でどこから頭? 頭蓋骨の構造と頭蓋骨からわかること

私は、眉骨(眉弓)から女性、林先生は歯から女性と判定したが、正解は「男性の頭蓋骨模型」として売れていたそう。

女性っぽい男性の頭蓋骨ってことにしておきましょう。

30代後半の女性が顎関節症だというので、林先生が顎関節症のインスタント治療。

すると、口の動きがスムーズに。

たった1ヶ所の筋肉を変えるだけで顔は変わる。

「いやいや、若いのに顎関節症なんかなるものか?」「食事の時に左右のバランス悪いんじゃないか?」

なんて思っていたら、私もこの1週間後に初めての顎関節症に(2016年にとんでもないストレスで右の奥歯が割れてボロボロになり、歯髄炎にもなって神経も抜いたので、右ではあまり強く噛まないようにしているのが原因か?)

トイレに行くと、

米食文化は先祖が築いた宝だよ。日本人なら米食べよう。

サメの歯入り、サメみくじ

『週刊大衆』「関西発!吉村智樹のこの人どエライことになってます!」で紹介された記事。

ここで吉村智樹さんの名前を見るとは!

吉村智樹さん主催「関西ライターズリビングルーム」ゲスト:石原壮一郎さん

B’z 清(Kiyoshi)LoVendoЯ 森重樹一 ZIGGY GLORIA ドラゴンフォース

トイレから戻ってくるタイミングで席を移動。周りに耳を傾けていると、大晦日「NHK紅白歌合戦」に初出場したB’zが良かった話。

B’zといえば、激熱女ベーシストの清(Kiyoshi)

ということで、私が清を知った経緯を説明。

田中れいなとバンドやりたい女子メンバー募集によって結成されたツインボーカル、ツインギターのガールズバンド LoVendoЯ(ラベンダー)。ベースとドラムスはサポートメンバーで清は2014年頃に何度かサポートを務めていたのだった。

LoVendoЯはほんとサポートも含めて最高のガールズバンドでした!

田中れいな(ボーカル)
岡田万里奈(ボーカル)
魚住有希(ギター)
宮澤茉凜(ギター)

サポートメンバーは、前期のメインはドラムスが小林香織さん、ベースが林束紗さん。後期のメインはドラムスがMIZUKIちゃん、ベースがZweiのMeguさんで。

LoVendoЯは追っかけやってたからね!

ってことで、LoVendoЯ関係のブログへのリンクを貼って起きます!

ジャンルごちゃまぜの音楽ライブ「MUSIC FESTA vol.1」(ミュージックフェスタ)@なんばHatch

モーニング娘。を卒業した田中れいな率いるガールズバンドLoVendoЯ(ラベンダー) が日本の音楽を変える!(三重の松阪、愛知の豊橋)

「今週の有名人顔相鑑定」は、今年3度目のツアー【LoVendoЯ LIVE TOUR 2013(タイトル仮)】が決まったガールズバンドLoVendoЯ(ラベンダー)の岡田万里奈さんです。

「今週の有名人顔相鑑定」は、美人すぎるギタリスト、美人すぎるポケモンオタクことLoVendoЯの宮澤茉凜さんです。(埼玉、日比谷野外音楽堂での「NAONのYAON2014」、大阪、愛知の名古屋)

Bitter&Sweetの田﨑あさひと長谷川萌美は誰似? ついでにLoVendoЯのメンバーは誰似?(千葉県・柏、東京・渋谷)
※柏のライブの時のベースが清だった。

LoVendoЯ@「Japan Festa in Bangkok 2014」(タイのバンコク🇹🇭)

アップフロントグループの音楽フェス「MUSIC FESTA Vol.3」@初日Zepp Sapporo(北海道)

LoVendoЯ LIVE TOUR 2015 MAJOЯ!@神戸・大阪|LoVendoЯ「第48回 日本有線大賞」の新人賞受賞!

「MUSIC FESTA Vol.3」@大阪umeda AKASO(田中れいなのアイドル性ほか)

「今週の有名人顔相鑑定」は、本日メジャーデビューしたガールズバンドLoVendoЯのギター魚住有希さんです。

【アンジュルムはズルい】アンジュルム コンサートツアー 2017春 ~変わるもの 変わらないもの~@NHK大阪ホール

※LoVendoЯから魚住有希が抜けて“オレのLoVendoЯ”は終わったけど、ここに魚住有希の魂が残っていた!

そして、

これが清(Kiyoshi)だ!

で、清から森重樹一、森重と言えばZIGGY、ZIGGYと言えば『GLORIA』。で、私からイギリスのメタルバンド「ドラゴンフォース(DragonForce)」の話を!

といったように予期せぬ感じで音楽の話になったわけですが、そういえば、スカル好き(ドクロ好き)にはロック好きが多い。ロックが好きだからスカルが好きなのか?スカルが好きだからロックが好きなのか?

ロックTシャツにはスカルのデザインが多いし!

(私自身は好きな音楽のジャンルはロックではなくクラシックとハロプロですが)

ドクロのTシャツがかっこいい!💀🔥

今気づいたけどMETALLICA (メタリカ) Rebel 「レヴェル」Tシャツですね!
(元アンジュルムの佐々木莉佳子さんもお父さんの影響でロック好きで、『CanCam』で私物のMETALLICAのTシャツを着てモデル仕事しています!)

「私服でも持っているMETALLICAのTシャツ。ロックTは子どもの頃から大好きです」

画像は、佐々木莉佳子がお手本♡上級者見えするボトムレイヤードコーデ【#リカコイロ 15】 – CanCam.jp(キャンキャン) から。

そういえば、田中れいなもモーニング娘。に加入した中学1年生の時、レッスン着に「ドクロのTシャツを着てきた」と矢口真里さんが言っていたと記憶しています。

※田中さんの場合はロック好きではないですが、生き方がロックで、モーニング娘。卒業時にプロデューサーのつんくから『Rockの定義』というソロ曲を提供され(MVの衣装もドクロだった)、

ガールズバンドLoVendoЯでロックをやるようになったのも、ドクロのTシャツによる導きかもしれません。

店内がミニ水族館の「寿し まつもと」

「当店のペット達です。」とドチザメ、アカエイ、ネゴザメ、シロザメ、ウツボ、ホウボウ、キジハタ、カワハギなどが飼われている。

カワハギ

アカエイ

ネゴザメ

ネゴザメ

エサをあげると犬が駆け寄ってきて指を舐めるように懐いていた。

こちらの隔離されたクルマエビはペットではなく食材用

ホウボウ

大人でも楽しめるので、小さな子供ならなおさら喜ぶと思います!

シャレコーベミュージアムのステッカー。このあと店内に貼っていましたよ!

サメ出没注意!

寿し まつもと
大阪府東大阪市大蓮東3-1-7

最後の記念撮影では、恒例の「たこ焼き〜」でたこ焼きスマイルをリクエストしました!

なんとわざわざ、徳島から参加の方も!

帰り道

行きは通らなかった金岡本通商店街かなちゃん通り

電車組

廃墟のパチンコ屋

このアート屋は夜だから閉まっていた?

近鉄電車、15108 あおぞらⅡ

 

店内がミニ水族館の「寿し まつもと」で頭蓋骨博物館の新年会

ぜひ、ご覧ください!

関連記事