2025-02-05

本格中華四川料理「鮮の麺」梅菜扣肉(メイツァイコウロウ)絶品のガチ中華

大阪から池袋絵意知です!ネパール人とベトナム人の鶴見橋商店街で梅菜扣肉を食べた話

大阪から池袋絵意知です!ネパール人とベトナム人の鶴見橋商店街で梅菜扣肉を食べた話

の、1月9日(木)を順を追って1つ1つ振り返ります。

今宮戎神社十日戎 大国主神社だいこくさん祭 えびす・だいこく両社詣って本まいり

今宮戎神社十日戎 大国主神社だいこくさん祭 えびす・だいこく両社詣って本まいり

難波八阪神社のインスタ映えする巨大な獅子殿 獅子頭守りと開運おたまじゃくし守り

難波八阪神社のインスタ映えする巨大な獅子殿 獅子頭守りと開運おたまじゃくし守り

西成のドヤ街よりもディープでカオスな大阪最後の秘境 鶴見橋商店街を歩く

西成のドヤ街よりもディープでカオスな大阪最後の秘境 鶴見橋商店街を歩く

鶴見橋商店街の東の入口あたりある本格中華四川料理「鮮の麺」まで戻ってきて夕食の時間になり、

梅菜扣肉を!

見てください!この茶色の鰻丼のようなビジュアル!

定食はご飯とスープが付いて1080円でおかわり無料!

梅菜扣肉(メイツァイコウロウ )を調べてみたら、

中国、東江地方の料理の一つで豚肉を煮る、焼く(揚げる)、蒸すの三つの調理法を用いる。

豚バラのうま味がギュッ!と凝縮した究極の蒸し料理

とのこと。

 

チャーシューと角煮の間のような煮込まれた豚バラ肉が9枚で魯肉飯に似た味付けで予想通り美味しかった!

が多いので久しぶりにご飯のおかわりをしました!

この日は風も強く、吹雪もちらつく気温0度。

スープのおかわりも今季最大の寒波到来の日に嬉しかった。

店内。私の後ろの入口の席に客はビールを2本目いった先客の日本人だけでした。時間は18時前で夕食時よりちょっと前だったからか。

これは火事に注意みたいな意味?

町中華では当然ないし、ガチ中華どころか完全に中国人向けのスーパーガチ中華

「の」だけひらがなであとは全部漢字!

なんて書いてるのかなんとなくわかるけど、iPhoneの画像翻訳機能を使ってみると

いいねプレゼントイベントライン

大衆評価で「本格中華鮮の麺」五つ星評価(写真配文字)280相当の飲み物・プレゼント!

また来よう!

ここからすぐ南海の萩ノ茶屋駅なので道路を渡ると

ベトナムフォー 本場の店 でベトナム国旗🇻🇳

本格フォー

オバマ元大統領も食べた!ブンチャーハノイはなに?

渡った先から振り返ると、

志のスナック村 ママさん募集中

また別のベトナムレストランで

風になびくなびくベトナム国旗🇻🇳

〒557-0016 大阪府大阪市西成区花園北2-10-6

ベトナム料理とkaraoke

その先にはネパール料理店でネパール国旗🇳🇵

鶴見橋商店街だけでなくここまでベトナみとネパールに占領されてる?

日本語で「豚セクワ」「サモサチャット」の表記もあるが。

HOTEL 飛行機雲

お弁当500円のワゴン

一品料理 法善寺

南海萩之茶屋駅まで来ると、イスラムのお母さんと子ども。

この先を西に行くと、萩之茶屋本通商店街阪堺電車の今池駅方面

西に行って北側があいりん労働福祉センター、西に行って南側がドヤ街の象徴の萩之茶屋南公園(西成 三角公園)釜ヶ崎

いわゆる、あいりん地区です。

ここへきてようやく今宮戎の十日えびすのポスターを撮影

関連記事