4月23日はサン・ジョルディの日(世界 本の日)春の読者還元祭2021開催中
明日、4月23日は(世界 本の日)です!
—日本書店商業組合連合会HPより—
「サン・ジョルディの日」の由来
「サン・ジョルディの日」の由来は、スペイン・カタルーニャ地方のサン・ジョルディ伝説をもとにしており、悪獣のいけにえに差し出された王女を救った伝説の騎士、サン・ジョルディを愛の守護聖人としてたたえています。4月23日は彼が殉教した日で、いつしかこの日に本と花を贈りあって、愛する気持ちを伝え合うようになりました。また、この日は文豪として名高いセルヴァンテスとシェークスピアの命日でもあり、本との結びつきを強めております。日本でも4月23日に本を贈るという知的でロマンチックな習慣は、現在、静かなブームになっています。
「世界 本の日」
「世界 本の日」は、1995年11月、パリで開催されたユネスコ総会において、毎年4月23日を、「世界 本の日」とする宣言文が採択されたことによるもので、本の良さを再認識し、親近感を育むことを目的としています。また、この日は、従来「サン・ジョルディの日」としても親しまれており、愛と知性の文化運動として、日本でも23年にわたってPR活動が続けられています。
——
4月23日のサン・ジョルディの日(世界 本の日)には、
日ごろお世話になっている大切な人に本を贈りましょう!!
と毎年ブログでも告知してまいりましたが、
日本書店商業組合連合会「本屋さんへ行こう!」のトップページから「世界 本の日 サン・ジョルディの日」のリンクが消えてしまいました。
ページはまだ残っています。
そして、
サン・ジョルディの日(世界 本の日)に合わせて
毎年、開催されてきた“春の書店くじ”は「春の読者還元祭」に変更となりました。
※書店くじは、2020年秋をもって終了。
春の読者還元祭2021
今年からは「春の読者還元祭」として開催!
★応募から賞品受取までスマホで完結!
実施機関は2021年4月20日(火)〜30日(金)
期間中500円以上のご購入で、QRコード付き“伊藤若冲名画しおり”をプレゼント!
スマホ等からご応募いただくと抽選で1,000円分の図書カードNEXTネットギフトが当たります!
全国の実施書店はこちらからご確認ください!
コロナ禍のサン・ジョルディ
2年連続でコロナ禍のサン・ジョルディとなりました。
書店で本を買うのが難しい状況ではありますね。
サン・ジョルディの日で「大切な人に本を贈る」と言っても、直接の手渡しは難しいかもしれません。
こうなったら、ネットでもなんでもいいのでとりあえず本を買いましょう!
ネットで注文して本を贈りましょう!
自分用に買いましょう!
手持ちの本をメール便等で贈るのだってありです。
時間のある方は、ぜひ、スーパーに食材を買いに行くついでに書店に寄ってみてください。
そこでピン!と来た本があなたの運命を変えることでしょう。
本屋さんへ行こう!本を買おう!本を読もう!