2025-05-31

【顔面学講座㊵】柴犬の顔相鑑定?柴犬の顔の魅力を徹底解説(日本犬保存会の審査会)

楽活]での月1連載「池袋絵意知の顔面学講座」

第40回(2025年5月回)は、

【顔面学講座㊵】柴犬の顔相鑑定?柴犬の顔の魅力を徹底解説 | [楽活]rakukatsu – 日々楽シイ生活ヲ

みなさんが好きな犬の犬種は何ですか? 私は子供の頃にシェットランドシープドッグを飼っていて、15年ほど前は実家でビーグルを飼っていました。基本的に犬はなんでも好きで、大型犬のバーニーズマウンテンドッグや小型犬のポメラニアンなどそれぞれに魅力がありますが、5年ほど前から柴犬動画を見るのにハマり、今では柴犬がダントツ1位で大好きです。

そんな柴犬推しの私が、柴犬の魅力を「顔」から解説します。

ということで、このような構成でまとめました。

柴犬の基本情報

「日本犬保存会」の令和7年春季展覧会に行ってきた

日本犬保存会についってはこちらを

公益社団法人 日本犬保存会 – 日本犬保存会|柴犬・紀州犬・四国犬・甲斐犬・北海道犬・秋田犬

きれいな三角形の立ち耳とヒコーキ耳

表情が豊か

口角が上がっている

ミッキーマウスは柴犬説

ミッキーマウスの顔についてはこちらを

ミッキーマウスの顔を顔面評論!東京ディズニーR「ミッキーとミニーの顔」はどう変わった? 顔面評論家が「新旧」を徹底分析

ミッキーマウスの顔を顔面評論!東京ディズニーR「ミッキーとミニーの顔」はどう変わった? 顔面評論家が「新旧」を徹底分析

というわけで、せっかく「シバ活」をしてきたので、今回は柴犬の顔をテーマに書かせていただきました。

柴犬顔と連動しての性格も魅力で「拒否柴」「柴ドリル」「帰宅後のハイテンション柴」などいろいろありますが、顔の専門家なので「顔」で!

柴犬は笑顔犬(スマイルドッグ)

柴犬的には真顔のつもりでも口の周りに黒いふちどりラインがあることで、人間には口角が上がった笑顔に見え、こちらも笑顔を返したい気持ちになります。

と、記事内でも書いているように、柴犬は笑ってなくても笑顔の顔をしています。このことから柴犬は笑顔犬(スマイルドッグ/Smile dog)という名前で呼ぶこともできるでしょう。いわゆる「柴スマイル」というあの笑顔です。

 

【顔面学講座㊵】柴犬の顔相鑑定?柴犬の顔の魅力を徹底解説 | [楽活]rakukatsu – 日々楽シイ生活ヲ

ぜひ、ご覧ください!

「柴犬らんまる」と「柴犬 福 -shibainu Fuku -」

柴犬のYouTubeで好きなのは記事内でも書いている柴犬らんまる

おすすめ動画はこのあたり。

注射が終わったとたん強気になる柴犬

仕方なく1階へ運ばれる柴犬

テンションMAXの柴犬をさらに上回るテンションで迎撃してみた

アフリカゾウの強さをオオカミの本能で理解している柴犬

家に帰ると散歩前にはいなかったお姉ちゃんが突然目の前に現れて狂喜乱舞する柴犬

雨に濡れ、畳にオラつく柴犬

すべてのフェイントに引っかかる柴犬

ペットホテルでのがんばりを迎えの飼い主に何度も必死に訴える柴犬→嬉しさ大爆発

柴犬福だとこれ

柴犬福 姉と柴犬の絡み総集編🤣Sister and Shiba👩🐶🤣
https://www.youtube.com/watch?v=o8sIcKM8zpg

あと、柴犬もですが、家族がいいのが伝説のこれ

マムシに噛まれた柴犬ラッキー ( The name of a dog bitten by a poisonous snake “is lucky”)

【顔面学講座㊵】柴犬の顔相鑑定?柴犬の顔の魅力を徹底解説 | [楽活]rakukatsu – 日々楽シイ生活ヲ

ぜひ、ご覧ください!

関連記事