toggle
2019-01-14

橿原神宮【感謝をこめて 平成最後の初詣】畝傍山登山

橿原神宮 一の鳥居

平成31年(2019年元旦)

祟敬神社の橿原神宮に初詣。

例年は駅から第一鳥居までの歩道にびっしり出ている屋台が今日は少ない。

と、第一鳥居の手前まで来てもいつものような込み上げてくるものがない…

「あっ…」

おそらく9月の台風で第一鳥居がなくなっていました。(鉄柱としめ縄に?)

あの経年変化が美しい木製の鳥居が…。

1年前の2018年元旦の第一鳥居です。

1年前の2018年元旦の第一鳥居。なんと美しい。

さらに第二鳥居もありませんでした…。

驚きを禁じ得ません。

 

この日は風がなく日の丸がはためいていません。

 

南神門

紀元二千六百七十九年
(神武天皇即位紀元 ※『日本書紀』の記述をもとに設定された日本の紀年法)

外拝殿

境内に入ると参拝者はいつもより多めでした。

外拝殿の横にある今や橿原神宮名物となった巨大絵馬(記念撮影する人で行列をなしています)

橿原神宮 内拝殿

正月にしか入れない内拝殿へ

天気もよく今日も美しい内拝殿(後方には畝傍山)

見上げると飛行機が。

 

 

橿原神宮 開運絵馬

また外拝殿に。

見てください。開運巨大絵馬と記念撮影しようとこんなに並んでいます。

開運絵馬 イノシシがかわいい。

このように外拝殿、内拝殿とも賑わってましたがやはり去年まであったもの(第一鳥居、及び、第二鳥居)がなくなっていたことで心にぽっかり穴が。(去年は元旦と4月10日に参拝しました)

昨年4月1日にリニューアルした私のホームページ。
スライドショーの2枚目の鳥居は橿原神宮の第一鳥居なのです(おそらく早朝参拝の時に撮影した写真)

諸行無常

あの美しい第一鳥居を何度も見ることができたことを喜びに。

これからの橿原神宮の変化を楽しみに。

橿原神宮 北参道

念のため北神門から北参道のほうへ歩いてみると、

北参道の鳥居は無事でした。

しかしこれと同じようなものが壊れるとは?
台風で飛んで来た大きな樹の破片がぶつかったりしたのだろうか?

畝傍山登山

そして2016年1月2日以来3年ぶりに畝傍山に登りました。

この時は風が吹いて日の丸がよく見えた。

東大谷日女命神社。今回は上まで上らずここから参拝。

緑が美しい。

そして、自分の影。

こっちは枚岡山と比べて傾斜がゆるくて楽な印象があったのだが距離はあって時間がかかる。

けっこうしんどい。

とはいえお母さんと一緒に振り袖姿の小学校に上がったばかりのような女の子も登ってるし(足元はスニーカー)、犬(ゴールデンレトリバー)も登ってるしと思ったら、

前回の2016年1月2日は近くのホテルに宿泊し、朝起きて橿原神宮早朝参拝後その足で登ったから気持ちいいが先行してたんだ。

正月2日朝7時、橿原神宮に参拝。畝傍山登山 東大谷日女命神社 長山稲荷社

この日はすでに2万歩以上歩いていて、枚岡山にも登ったあとだから前回とは比較にならないくらいしんどかった理由がわかった。

畝傍山の頂上に。

今日も鳥が鳴いてて気持ちいい!

畝火山口神社社殿跡

なんかきれいな風景を撮っていたら「今日は耳成山(みみなしやま)がきれいに見えるわ!」と男性が。

その美しい耳成山にズーム。

 

登る時はあまり人とすれ違わなかったけど降る時は登ってくる人が多くて50人以上と「こんにちは」と挨拶。

この日1日でたぶん100回くらい「こんにちは」と挨拶しました。

名勝 大和三山 畝傍山 (大和三山とは橿原市の香具山・畝傍山・耳成山)

 

畝傍山を詠んだ万葉歌

玉襷(たまだすき) 畝傍(うねび)の山の 橿原(かしはら)の
日知(ひじり)の御代(みよ)ゆ 【或は云はく、宮ゆ】
生(あ)れましし

柿本人麻呂

また外拝殿の巨大開運絵馬をアップで。

最初の外拝殿の写真から3時間くらい経過して13時前には参拝者の歩みのよって砂利の粉が舞っているため空気が白く雲ってるように見えます。

長山稲荷社

橿原神宮末社長山稲荷社にも参拝。

 

南神門前からの表参道の風景。鳥居が見えないのでいつもと違ってしっくりこない。

第二鳥居があった場所にもその先の第一鳥居があった場所にも鳥居がありません。

 

参拝に来た時は、“無い”ことにあっけにとられていたけど、帰りは第一鳥居があった場所のしめ縄(注連縄)をよく見てみました。

黄色い塗料で塗られた鉄柱のようでした。

 

 

何度見てもしめ縄と紙垂です。

その後、気になって調べてみたらこんな記事が!

奈良・橿原神宮で巨大第二鳥居解体 高さ11m、幅15m 御鎮座130年記念事業 – 産経ニュース

同神宮では紀元2600(昭和15)年記念の宮域整備事業として、第一鳥居、第二鳥居、北参道鳥居、西参道鳥居を台湾ヒノキの部材で建立。だが、老朽化が懸念されることから、建て替えが決まった。

笠木や島木は修復して再利用し、柱についてはカナダ産ヒノキの部材に取り換えるという。

よかったぁ。

そして、こちらの映像。

【橿原神宮】鳥居がない?

2018/11/05 に公開
奈良県にある橿原神宮。
御鎮座百三十年奉祝記念事業、境内鳥居改修工事のために、鳥居がなくなっていました。新しくなって帰ってきます。
平成30年10月~平成31年11月までの間に、境内4つの鳥居を全て新しくします。

第一鳥居・西参道鳥居の改修 平成30年10月~平成31年3月
第二鳥居・東参道鳥居の改修 平成31年6月~11月
※第二鳥居の解体工事 平成30年9月

尚、橿原神宮ではこの改修工事のための寄付を募ってます。

よかったぁ。

地元の神社が台風21号の被害で鳥居が倒壊してしまったのでまさか橿原神宮も?と思ってしまった。

第一鳥居は4月には、第二鳥居は12月には新た市区なっているんですね!

途中経過も見に行きます!

そして西参道があることも知ったので今度は西参道側にも行ってみよう。

今回はまだあった北参道の鳥居はいつ改修でしょうか?

 

 

 

関連記事