toggle
2023-01-13

【顔面学講座⑫】顔と運勢 開運吉相のつくり方。2023年「運がいい顔」

楽活]での月1連載「池袋絵意知の顔面学講座」

第12回は、

【顔面学講座⑫】顔と運勢 開運吉相のつくり方。2023年「運がいい顔」はどんな顔?| [楽活]rakukatsu – 日々楽シイ生活ヲ

毎年、年末か年始にメディアで発表するようになった「来年の運がいい顔」「今年の運がいい顔」

2021年、2022年は、年末年始ではなくこのようなタイミングで発表してきましたが、

観相家の池袋絵意知さんが提言する「2021年の幸運相」とは?@All Aboutマネー

観相家の池袋絵意知さんが提言する「2021年の幸運相」とは?@All Aboutマネー

顔相鑑定(139):仲野太賀は2022年の幸運顔 寛大で明るく陽気な顔が運を開く

顔相鑑定(139):仲野太賀は2022年の幸運顔 寛大で明るく陽気な顔が運を開く

11月17日(木)発売の『女性セブン』(小学館)のW杯企画「顔相で決める最強サムライブルーイレブン」

日本代表・三笘薫は気のエネルギーが凄い顔 W杯の期待度No.1:顔相鑑定(183)

日本代表・三笘薫は気のエネルギーが凄い顔 W杯の期待度No.1:顔相鑑定(183)

今年、2023年は「そうだ![楽活]で連載の『池袋絵意知の顔面学講座』で、顔と運勢について開運をテーマに書いてそこで発表するのが1番いい!」新春企画として発表しました。

新年は新たに目標を立てたり、良い年になるよう願いを立てるには最高タイミング。 

そこで、今年初の「顔面学講座」は開運をテーマにお話します。

開運吉相とは?

元旦に橿原神宮で撮影した今年の開運絵馬。毎年、干支の動物だけでなく太陽も描かれる。太陽のように丸く明るい顔が吉相。

「えびす顔」=「開運吉相顔」

今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)では、商売繁盛の神様「恵比寿(えべっさん)」を祀る。(今年の十日戎の初日に行ったのはこの撮影もあって。4日前の1月9日に撮影してきた写真でみなさんをえびす顔に)

私が自宅に飾っている檜で作られた「木製の恵比寿像」。この顔を見てこの顔に近づけるように微笑みを返しています。

※顔訓13箇条「 いい顔、悪い顔は人から人へ伝わる。」
まあ、恵比寿は神様だし、これは人ではなくて木ですが、「 いい顔、悪い顔は顔から顔へ伝わる。」ということです。

「福耳」は福を呼ぶ?

東大阪市の石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)へ初詣する際、石切参道にあった大黒天(だいこくてん)像。笑顔で豊かな耳たぶをしています。

同じく石切神社の参道にあった布袋尊(ほていそん)像。とても大きな耳たぶです。

開運吉相メイク

開運には潤いのある瑞々しい肌に。

12年間続けている「来年の顔を決める旅 京都・清水寺」

2020年は、清水寺の舞台板が張り替えられた12月3日の翌日に行ったのでまだ新築住宅のようでした。

昨年の2022年は、清水の舞台に人が多すぎてここで決めるのは無理。先に降りてきて良かったです。舞台の前方までも行くことができませんでしたが、清水寺本堂(清水の舞台)を撮ろうとする阿弥陀堂にも凄い人の数が。

2016年までは本堂にあり、2017年から奥の院にお引越しした「ふれ愛観音」。昨年は「立ち止まらないでください!」と係員が言っても延々と清水寺本堂(清水の舞台)を撮ろうとする人で道が塞がれ、拝むことができず。

2023年 運がいい顔

みなさまの今年1年が明るく輝く年になりますように。

このような構成にしました!

社会に対して思い切った発言もしています。

2023年の幸福顔はどんな顔?

そして、運がいい「えびす顔」=「開運吉相顔」になるために、ぜひ、ご覧ください!

【顔面学講座⑫】顔と運勢 開運吉相のつくり方。2023年「運がいい顔」はどんな顔?| [楽活]rakukatsu – 日々楽シイ生活ヲ

 

関連記事